不用品 HACK

不用品のブラウン管テレビはショーケースに改造可能

不用品のブラウン管テレビはショーケースに改造可能 ブラウン管のテレビは今の時代では不用品として扱われ、廃棄処分することが大半です。しかし捨ててしまうのではなくリメイクしてショーケースとして使用することも可能であり、本来なら不要だったブラウン管テレビがお洒落な収納棚として使えるようになります。

DIYが得意な人はもちろんのこと、初心者でも比較的簡単にショーケースにすることが出来るので気軽にチャレンジ可能となっているのも魅力ではないでしょうか。


テレビの裏側のパネルを取り外したら機械部分を取り外していき、外した部分にベニヤ板などを貼り付けて小部屋を作り、中に蛍光灯などのライトをつけるとより雰囲気もアップしてお洒落な仕上がりに近づきます。

ショーケースの中には雑貨を入れたりジュエリーや花を飾るのはもちろんのこと、お酒を飾るなどあらゆる用途で使用することができます。レトロな雰囲気になり本来なら不要で捨てる手間がかかっていたブラウン管テレビを有効活用することが出来るのは、大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

ブラウン管テレビを有効活用 色合いが地味なものが多いブラウン管のテレビということもあり、見た目がなかなかお洒落にはならず部屋のインテリアにすると雰囲気が壊れてしまうことを気にする人も多いですが、色を塗って仕舞えばカラーチェンジすることが出来るので部屋のイメージに合わせて最適なカラーに変更すれば問題はありません。

もちろんショーケースとして使うだけではなく、クッションを入れて猫のベッドとして使用することも可能です。一般的にはブラウン管のテレビは買い取ってもらうことも難しいので、処分するとなれば費用負担が発生してしまうことも珍しくありません。

ショーケースとして使うことができれば、処分する費用が不要になるのはもちろんのこと新たにショーケースを購入する必要もなくなるので金銭面の負担の軽減などに繋がり、エコロジーという視点から考えてもメリットは大きいことは確かではないでしょうか。